~愛し、愛され、川崎市~ 根岸幸一 公式サイト 連絡先:info@liberty777.jp

行政スピードNo.1

川崎市基本政策『4.行政スピード No.1』

~ 行政のスピード化で民間の発展に貢献 ~

市民の力で出来ることは市民の力でやる、市民の力だけで出来ないことは行政がやる。その際、どこまでを市民に許可するのか、何を行政がやるのか、いつ、だれが、いくら使って、どこまでやるのか、次々に判断が必要です。このときに問題になるのは、この判断の速度です、つまり行政のスピードです。

公務員の人数を減らすべきだ、という意見も多々あります。もちろん、ムダな人員がいたら、削減しなければなりません。しかし、人員を削減したことで、行政スピードが遅くなっては本末転倒です。

経済を発展させるには、スピードが重要です。市民が力を持ってどんどん課題を解決する、民間が創意工夫でどんどん成長する、そのために必要なのもスピードです。しかし、行政が関所となって民間の速度を下げているようでは、経済は発展しません、民間の力も生かしきれません。行政の課題解決も、時間がかかっているようでは、なにもやっていないのと変わりません。

やるべきことは、スピードアップです。規制の撤廃、前例主義の廃止、そして行政のより一層の分かりやすさを図ること。ムダな人員がいたら、すぐにリストラすることを考えるのではなく、どこに重点配置すれば、より一層のスピード化が図られ、民間の発展に貢献できるか、これを考え実行することです。

 

神奈川県庁

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © Negishi Kouichi official website All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.